SSブログ

秋の味覚さんまの栄養価

スポンサードリンク




秋の味覚の代表と言えば、さんまです。

さんまには、血液の流れをよくしたり、脳梗塞、心筋梗塞などの病気を予防する効果、脳細胞を活発化させる栄養分があります。

一般的に広く食される料理法は、さんまの塩焼きでしょう。

七輪で焼き上げ、カボスやゆずをひとしぼりして、大根おろしを添えて食べると絶品です。

ぽんずをかけてもいいでしょう。

お刺身や煮つけ、どれにしてもおいしいのがさんまです。

そんなさんまをおいしく食べれるうえに、体に良い栄養分も摂取できるのですから驚きです。

では、さんまに含まれる栄養分を具体的に見ていきましょう。

血液の流れをよくしてくれるエイコサペンタエン酸が含まれています。

脳梗塞、心筋梗塞などの病気の予防する効果もあります。

ドコサヘキサエン酸も豊富に含まれています。

これは体内の悪玉コレステロールを減らす作用があり、脳細胞を活性化させる効果もあります。

さんまを食べるとかしこくなるといわれているのは、これが含まれているからです。


おいしいさんまの見分け方をご紹介したいと思います。

鮮度のいいさんまは身が引き締まっています。

そして白い部分がキラキラと輝いていて、背の部分は黒々としていて光っています。

なので店頭で見たときにピンッと皮が張っていて、ピカピカと皮が光っていればおいしいさんまです。

さんまを持って立てたときに、ピンと立てばおいしい証拠で、鮮度も保たれているということになります。

ところで、はらわたの中に赤い細長いものが入っているのを見たことありませんか?

これ実はラジノリンクスという寄生虫なんです。

これを食べられている方、多いと思います。

しかし心配しなくて大丈夫です。

人体に寄生することはなく無害です。

気持ち悪いですが・・・。

さんまの栄養素やおいしいさんまの見分け方をご紹介してきましたが、健康のためにおいしく頂ける。

それがさんまのいいところです。



スポンサードリンク



nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 6

コメント 5

Santa

魚食べるよう心がけているけど、
食べる絶対量少ないなぁ。
肉を食べないようにすることかな。
by Santa (2013-07-27 21:12) 

ため息の午後

こんなに健康にいいサンマなのに、私は
苦手なんです(汗)。健康のためを考えれば
好き嫌いはダメですよね。
by ため息の午後 (2013-07-27 21:38) 

mydreamtoday

nice&コメントありがとうございます。
大根おろしを添えたさんまの塩焼きが好きですねぇ。
by mydreamtoday (2013-07-27 22:40) 

hishikawablog

あれ?

意外にさんま好きな人って少ない?!

自分に視点を置きすぎたかもしれませんね。


by hishikawablog (2013-07-27 23:15) 

獏

小生の拙いブログにお越しいただき有難うございます^^)
青魚は全て好きです☆

by 獏 (2013-07-28 10:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。