SSブログ

intel 用途に合わせたプロセッサーの選び方

スポンサードリンク




現在、市場に出回っているパソコンのほとんどが、intelのプロセッサーを搭載しています。

しかし、どのプロセッサーを搭載しているパソコンを買えばいいのか?ということはよくあります。

ということで、ここではプロセッサーの選び方、プロセッサーについて解説していきます。

プロセッサーとは、簡単に言うとデータの転送、計算、加工、制御、管理をするものです。

要は、パソコンを動作させるためのものです。

お店やパソコンのスペック表ではCPUと表記されています。

プロセッサーには、さまざまな種類があり、機能も変わってきます。

ここが、重要な部分なのですが、自分の用途にあわせて選ばないとパソコンで思ったような作業ができなくなります。

プロセッサーには、軽いデータに対応したものから、重いデータに対応したものまであります。

重いデータを使った作業をするにもかかわらず、軽いデータに対応したプロセッサーを搭載したパソコンを購入しても、作業ができませんし、パソコンが動いてくれません。

だからある程度のプロセッサーの知識を持っておかなければいけないんですね。

ここからはどのプロセッサーが、どれくらいまでの作業に対応できるか説明していきます。

ここで説明するのは、広く一般的に出回っているintelのプロセッサーについてです。

日常的な作業(写真や動画を見たりネットをみたり)だけで、パソコンを利用する場合は、Pentium、Celeronで対応できます。

つまりこの2つのプロセッサーは重たいデータの作業に対応していないということになります。

画像、動画の編集、オンラインゲームを楽しみたい、仕事用で使いたい、クリエイティブツールなどを使うという場合は、intel core iシリーズ搭載のパソコンを購入しましょう。

アドビのツールを使ったり、その他いろいろなツールを使う、いわば業務用で使用する場合、intel core i7にしましょう。

intelのプロセッサーの中で、一番強力な機能を備えているのがこれです。

これがあれば何でもできます。

個人レベルで上記のような作業をする場合、intel core i5をおすすめします。

ただ、場合によってはi7にしておくほうがいいかもしれません。

i5は広く一般的に、購入されているプロセッサーです。

上記ほどの作業もしないけど、重たいデータ作業を行うときもあるという場合は、intel core i3にしましょう。

僕はこのプロセッサーを搭載しているパソコンを利用していますが、ときどき重たいと感じる時もあります。

パソコンを購入されるときは、ぜひこれを参考にしてみてください。

迷った時は、i5を購入すれば間違いないでしょう。



スポンサードリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。